公開日:
最終更新日:

東京ガス_ES(2020卒_本選考)

東京ガス、2020卒_本選考の通過エントリーシートです。

エントリーシート概要

年度:2020卒 選考:本選考 職種:総合職

あなたが働く上で大切にしたいことは何ですか。就職活動を行う上でのあなたの考えを、具体的に教えてください。(タイトル20文字以下、内容300文字以下)

レベルの高い仲間と切磋琢磨すること

私は同じ研究室の同期とお互いの研究について語り合う時間をとても大切にしています。長い間研究していると、中だるみや研究がうまくいかない時期があります。そんな時に、同じ立場の同期と本心で語り合うことで、刺激され研究のモチベーションにつながります。また、私の研究を客観的に見ることのできる同期の何気ない一言で、自分では考えもしなかったことに気づかされることが多々あります。企業で働く期間は30年以上あり、大学とは比較できないほど長期間です。常にモチベーションを維持しながら成長していくためには、お互いに刺激し合える仲間の存在が欠かせないと考えます。貴社のような切磋琢磨できる仲間がいる環境で働きたいです。

あなたがこれまでに経験した困難だった出来事と、それを乗り越えるためにどのように考え行動したのか、具体的に教えてください。(タイトル20文字以下、内容300文字以下)

やる気のない生徒を塾で個別指導したこと

宿題を全くしないため、成績を上げることが困難な状況でした。闇雲に勉強を強いても身につかないと考え、まず積極的にコミュニケーションを取り、生徒の気持ちを知ろうと考えました。対話をしていく中で、彼の夢はサッカー選手になることであり、勉強する意味を見出せていないことがわかりました。そこで、サッカーにおける状況判断能力や分析能力の大切さを説き、それが勉強で効率的に養われることを伝えました。教える際も、サッカーの例え話を多用し、彼の興味が失われないように意識しました。また、一日30分で終わる宿題を出し、部活と両立できるように工夫しました。その結果、第一志望の大学へF判定から逆転合格させることができました。

あなたがこれまでで最も挑戦したことは何ですか。そこから学んだことも含めて具体的に教えてください。(タイトル20文字以下、内容300文字以下)

高校3年生の冬に文系専攻から理転したこと

受験勉強を進める中で、文系科目よりも理系科目に楽しさを感じる自分に気づきました。自分が本当に勉強したいことは何なのかを考え、理転することを決意しました。しかし、すでに理系科目のカリキュラムはかなり先の範囲まで進んでおり、私は独学かつ短期間で勉強する必要がありました。そこで、まず勉強の全体像を先に掴むことで、集中して勉強するべきポイントを絞りました。さらに逆算的な計画を立てることで、毎日の目標を設定し、勉強の進み具合を自分で把握できるようにしました。これにより、わずか1年と数ヶ月で第一志望に合格することができました。どんなに無謀な挑戦でも適切な戦略を立てることで乗り越えられることを学びました。