Publish date:
Last updated at:

明治_ES(2020卒_本選考)  

明治、2020卒_本選考の通過エントリーシートです。

エントリーシート概要

年度:2020卒 選考:本選考 職種:研究職

食品企業の中で当社を志望する理由を教えてください。(400文字以内)

食の力で世界中の人々の豊かな暮らしに貢献したいからです。私は祖父母が毎日多くの薬を苦しそうに飲む光景を目の当たりにする中で、普段の食事から美味しく、楽しくそして健康になる食品開発に携わりたいと考えるようになりました。また、不良だらけの高校から京都大学合格を目指すなど、前例のないことに挑戦することにやりがいを感じてきました。貴社は「R-1シリーズ」をはじめ、健康機能性を持つ商品を1種類ではなく多彩な形態で提供することで、幅広いお客様の様々な食シーンに対応して健康な生活を支えています。また、「明治 ザ・チョコレート」のように社内の常識を変え、日本におけるチョコレートの概念を変革するために粘り強く挑戦している姿勢に魅力を感じ、貴社を志望しました。貴社でなら、豊富な商品群であらゆるお客様のニーズを満たすことができるだけでなく、誰もが健康で生き生きと暮らす社会に挑戦できると考えています。

当社で志望した職種(技術系の場合は第一志望として選択した仕事内容)において、具体的にどのように活躍したいか教えてください。(400文字以内)

「おいしさ・楽しさ・健康」の観点から食に新しい価値を創造し、多くの人々の健康を支えるような商品開発に挑戦したいです。そのために商品開発研究だけでなく、商品の価値を高める基盤となる基礎研究にもキャリアパスの中で携わりたいと考えています。具体的に商品開発研究では、抗疲労効果やアンチエイジング効果など新しい健康機能性を持った食品を開発したいです。急速に高齢化が進む日本では、これらの効果を持つ商品は現状ほとんどなく、お客様の新たな健康ニーズを満たすことができると考えます。また、基礎研究においては抗疲労効果やアンチエイジング効果を持つ乳酸菌や食品由来成分の探索に挑戦したいです。大学院において未知分野の研究でも粘り強く取り組んで成果を出した経験から、貴社においても、研究をやり遂げる自信があります。このように新たな健康機能性を持つ食品開発に挑戦し、人々の健康で豊かな生活に貢献したいです。

学生時代に学んだこと(研究内容・授業など)を当社でどのように活かすことができると考えているか教えてください。(400文字以内)

私は大学生活を通して食品を専攻し、有機化学、生化学、微生物学など食に関するあらゆる分野の基礎知識や実験技術を身につけています。全分野に一定の理解があるため、商品の価値を高めるための基礎研究や容器包装などの生産技術など、異なる分野で働く人と交流しても専門分野への理解が速いことで、相手の要望を正確に叶えることができると思っています。この利点は多くの部署と交流しながら働く商品開発職で生かすことができると考えています。また、今年の夏にはゲノム編集食品の流通が認められ、今後も増加していくのではないかと予想されます。私は大学院で新規テーマ発足の際にゲノム編集技術を習得しました。そこで、ゲノム編集に関わる食品問題やまたその技術を活かした高付加価値を持つ商品に携わり、お客様の新技術に対する不安解消や、移り変わりの激しい消費者のニーズにあった商品開発を行えると考えています。

学生時代に課題から逃げずに粘り強く取り組んだこと、またそこから得られたことを教えてください。(400文字以内)

高校時代サッカー部をマネージャーとして支え、チームに貢献したことです。私は1年時の夏からレギュラーとして活動していましたが、2年の春に大怪我を負い、3年の最後のリーグへの出場は不可能となりました。最初は悔しく自暴自棄にもなりましたが、共に努力してきた仲間の力になりたいと思い、チームの課題分析を行いました。その中でチームの弱みは部員間での技術格差と万年リーグ6位からくる士気の低さだと気づきました。そこで毎週休日にサブメンバーを誘って自主練を行い、サブメンバーの技術の強化に努めました。また、厳しい練習の中でも前向きな言葉をかけつづけ、時には声を枯らしながらチームを鼓舞することで上位を目指すという意識を共有し、モチベーション向上を図りました。チーム一丸となって上位を目指した結果、県リーグ2位の成績を収めることができました。この経験から、自らが先頭に立って現状を改善していく力を身につけました。