公開日:
最終更新日:

【21卒】3日で内定がもらえる?ボスキャリ徹底解説 vol.1 〜基礎〜

最短3日で内定が出るというボストンキャリアフォーラム、通称ボスキャリ。ボスキャリとは、海外就職を目指す就活生のために、日英バイリンガル向けの合同説明会です。今回の記事では、2019年11月に開催されるボスキャリの参加時期や参加方法を解説していきます。

ボストンキャリアフォーラム、通称ボスキャリって何?

ボストンキャリアフォーラム(以下ボスキャリ)とは、英語が話せる日本人向けにアメリカ合衆国のボストンで毎年開催される、合同説明会のような就活イベントです。

毎年11月に3日間開催され、多くの海外留学中の日本人や、留学経験のある日本人がボストンに訪れ、参加します。

外資系コンサルや外資系投資銀行をはじめ、商社や日系金融機関・大手メーカーなど総勢200社近くが参加し、人気の就活イベントの一つとなっています。

海外で就職活動するなんて、ハードルが高そう...なんて思うかもしれませんが、

実はこのボスキャリ、日本からわざわざボストンまで渡航して参加する学生が多いのです!

何と3日で有名企業から内定がもらえる学生も?

この記事ではボスキャリの「イベント概要」「参加するメリット」「参加する方法」について解説していきます。

【*特別公開中*】 先輩内定者が書いたエントリーシートはこちら

三菱商事_ ES(2020卒) アビームコンサルティング_ ES(2020卒) トヨタ自動車_ ES(2020卒) 三菱UFJ銀行_ ES(2020卒)

ボスキャリに参加すると3日間で内定がもらえる!?

なぜ、ボスキャリはここまで人気があるのでしょうか?

もともと日本の就活は、海外の就活と異なり就活生全員が一斉に動き出すため、海外留学中の就活生にとって不利であることが多いのです。

そのため、海外留学している日本人向けに、何とか現地で就活ができないかという問題意識から生まれたものとされています。

就活生の中には、日本国内で開催される通常の合同説明会と何が違うのか...?と思う方もいるのではないでしょうか。

ボスキャリが日本で行われる企業説明会と違うのは、その場で面接を受けることができるため、「最短3日間で内定を得るチャンスがある」ということです。

通常、日本国内での選考は説明会に参加し、エントリーシートの提出、面接...と、内定獲得まで早い企業でも1ヶ月ほど時間がかかります。

また、大手日系企業だと経団連のルールにより、開始時期や面接時期が決められています。

しかしボスキャリでは、経団連のルールが適用されないため、最短で大学3年生の11月には内定を獲得することができるのです。

ボスキャリ当日の会場では、通常の企業説明会のブース、エントリー受付ブースの2つが用意されています。

エントリー受付ブースでは、当日その場でエントリーをし、企業によってはそのまま面接を受けることが可能なのです。

企業によっては当日中に選考結果が分かることもあり、つまり開催期間中に内定をもらえるチャンスがあるイベントなのです。

ボスキャリの参加対象者は?

なんと3日で内定がもらえるボスキャリ。

一体どういう人が参加対象なのでしょうか。

ボスキャリは、完璧に英語が話せないと参加できない、と思われることが多いのですが、実はそうではありません。

海外への留学経験があり、英語でコミュニケーションを取れるという自覚があれば、誰でも参加することができます。

ちょっと複雑なので、公式の参加資格を具体例とともに紹介していきます。

公式で発表されているボスキャリの参加資格は、以下となっています。

1:日本語・英語両方でビジネスを行えるだけの語学力を身につけている方

2:海外の大学・大学院を卒業予定の方、また既に卒業された方

3:日本の大学に在籍または卒業し、交換留学経験、海外での職務経験をお持ちの方

https://careerforum.net/ja/contents/faq/

分かりやすく具体例で見ていきましょう。

例えば、以下のAさん、Bさん、Cさんという学生を例に挙げて、それぞれボスキャリの参加条件を確認していきましょう。

Aさん:大学2年次に8ヶ月間、日本の大学からイギリスへ交換留学していた経験がある。

現在は日本に住んでおり、大学3年生。

Aさんの場合、日本の大学に在籍しながら交換留学をした方ですので、3の条件に当てはまるため、参加するのに問題ありません。

Bさん:大学3年次に日本の大学を休学し、現在カナダに留学し6ヶ月間語学学校に通っている。

春から大学3年生として日本の大学に復学予定。

Bさんの場合、交換留学ではないということですが、「日本語・英語両方でビジネスを遂行するのに問題ない英語力と海外経験」があるのであれば、1の条件に当てはまるため、参加対象者となります。

Cさん:日本の4年制大学を既に卒業したが、就業経験はなく、アメリカのカレッジに通っている。

Cさんの場合、現在はカレッジ生とありますが、日本で4年制大学を卒業されていることから、3の条件に当てはまるので、もちろん参加できます。

つまり、海外への留学経験があれば基本的に誰でも参加できるのがボスキャリです。

TOEICやIELTSの点数など、直接英語力を測る指標は、参加条件には関係ないのです。

「でも、面接とかは英語で行われるので結局、帰国子女のように英語ぺらぺらじゃないといけないんでしょ?」

と思う方もいるかもしれません。

しかし実を言うと、参加企業の中には選考フロー全てが日本語で行われる会社も多くあります。

必ずしも英語力で評価されるのではなく、「留学経験や海外経験で何を学んできたか」をしっかりと日本語で伝えられることが、企業側からの評価につながります。

もちろん企業によっては、説明会や面接、履歴書の提出を英語で行う場合もあります。

誰もが知る超大手企業であれば、書類審査の段階でかなり厳しく振るいにかけられることが多く、書類突破がまずは大きなハードルになります。

公式の参加条件や、英語面接が選考フローに入っていない企業も多くあることから、ボスキャリに参加する段階で、完璧な英語力が必要というわけではありません。

ボスキャリに参加して得られる3つのこと

実は私も参加対象だ!と気づいた人もいるのではないでしょうか。

しかし、自分が参加対象であるとはいえ、日本からボスキャリに参加するには、時間もお金もかなりかかるため、なかなか参加する勇気が出ない人もいるかもしれません。

そんなあなたのために、内定以外にも実際にボスキャリに参加したからこそ得られるメリットを解説していきます。

そもそも3日で内定って本当?!

結論からいうと、3日間で内定を得ることは可能です。

しかし、それはボスキャリ開催前に事前応募をしていて、3日間の間に面接を通過した場合のみです。

実はボスキャリには、開催される2ヶ月ほど前から、オンライン上で履歴書やエントリーシートを提出する「事前応募」と、当日会場でエントリーする「ウォークイン」の二通りあります。

事前応募で書類選考や、企業によってはSkypeでの面接を通過した場合、ボスキャリ当日の面接で最終的に内定を得られる可能性もあるということです。

面接を受けてから結果を待つまでの時間が短いことは、就活生にとって嬉しいことですよね。

インターンシップの参加権

ボスキャリ参加企業の中には、本選考とは別でインターンシップを募集している企業もあります。

ここでいうインターンシップとは、1dayや3daysなどの短期のインターンシップと、現大学2年生向け来年度の夏からの長期インターンシップの2種類があります。

インターンシップに参加することで、その先の選考につながることもあるので、ぜひ興味のある企業がインターンシップを募集していないか確認してみましょう。

インターンシップを募集している企業は、ボスキャリ公式サイトの企業概要のインターンシップ項目に募集情報が記入されています。

日本国内では募集をしていないインターンや、選考の倍率が高いインターンも、ボスキャリで応募することで参加のチャンスは広がります。

③選考慣れ

ボスキャリは11月に開催されるので、翌年3月からエントリー開始の日系大手企業と比べ、時期が非常に早いです。

この時期の大学3年生は、まだ夏のインターンと秋のインターンが落ち着いたところで、本選考の経験がある人はなかなかいないでしょう。

日本での本選考が始まる前のこの時期に、ボスキャリに向けてエントリーシートを必死に書き上げたり、面接を受けることで、今後の選考への練習になります。

就活成功のポイントの一つに、選考に早くから慣れておくことは必須です。

ボスキャリを通じてエントリーシートのブラッシュアップや面接でのアピールポイントを掴めると、今後の選考にきっと役立ちます。

実はこのように、内定以外にも様々なメリットが存在します!

ボスキャリの参加企業は?

ボスキャリに参加して得られることのイメージは湧いてきましたか?

イメージが少し掴めたら、一体どんな企業の内定が得られるのか、気になりますよね。

では続いて、2021卒向けのボスキャリ参加企業をみていきましょう。

ちなみに昨年のボスキャリでは200社以上の企業が参加していました。

その中には、外資系企業、日系大手の商社、金融、コンサル、IT、メーカーや海外展開に力を入れている日系の中小企業、今勢いのあるベンチャー企業まであります。

2021卒向けボスキャリへの参加が決定している、具体的な参加企業の一部を外資系企業と日系企業に分けて業界別で紹介します。

<外資系 金融> ・ゴールドマン・サックス ・J.P.モルガン ・シティグループ

<外資系 コンサル> ・EYアドバイザリー ・KPMGジャパン ・デロイト トーマツ コンサルティング ・PwC Strategy& ・PwCコンサルティング ・ベイン・アンド・カンパニー ・ボストン コンサルティング グループ

<外資系 IT> ・Amazon Japan

<外資系 メーカー> ・P&G

<日系 コンサル> ・アビームコンサルティング ・野村総合研究所

<日系 商社> ・伊藤忠商事 ・双日 ・三井物産

<日系 メーカー> ・資生堂 ・東芝 ・東レ

<日系 ベンチャー> ・GA technologies ・ネオキャリア ・レバレジーズ

現在、2021卒対象ボスキャリに参加予定の企業リストは以下から確認できます。

定期的に更新されるので、ぜひチェックしてみてください。

ちなみに2018年は、外務省やApple、マッキンゼー、三菱商事、博報堂、リクルートなどの超大手企業、楽天、メルカリ、LINEなど就活生に人気のメガベンチャー企業も参加していました。

ちなみに大手企業では、ボスキャリで内定しても日本国内の選考ルートで内定しても、採用後のフローは変わらない場合が多いです。

このように、3日間でも超有名企業の内定を獲得することができる貴重な機会なのです。

2021卒ボスキャリ開催場所や日程は?

では実際ボスキャリに参加するためには、どのようなフローを踏めばいいのでしょうか?

実は、2021卒向けのボスキャリの情報は、既に公式に発表されています。

以下がボスキャリ2019年(2021卒向け)の開催概要です。

<開催時期> 2019年11月1日(金)9:00-19:00(17:00 受付終了) 2019年11月2日(土)9:00-19:00(17:00 受付終了) 2019年11月3日(日)9:00-15:00(12:00 受付終了)

1日目、2日目は1日中開催されていますが、3日目は午前中で受付が終了します。

ボスキャリの勝負は、1日目と2日目にかかっているので、どの企業をどの順番に周るのか、事前に綿密な計画を立てることが成功の秘訣です。

また、ボスキャリ参加のために毎年大勢の日本人がボストンに集まるため、航空券やホテルは予約がしにくくなります。

直前で慌てることなく完璧なコンディションで臨めるように、余裕をもって計画していきましょう。

<開催場所> 会場:Boston Convention & Exhibition Center (BCEC) 住所:415 Summer Street, Boston, MA 02210

慣れない土地や環境なので、できれば前日までに会場までの行き方を一度確認しておくことをおすすめします。

また、電車やバスは遅れる可能性もあるので、時間に余裕を持ったスケジュールで行動しましょう。

<参加費用>

ボスキャリの参加費用は、全日とも無料です。

しかし、現地までの交通費や滞在中にかかる宿泊代は自己負担になります。

<服装・持ち物>

・スーツ等の面接に相応しい服装 ・履歴書(英語・日本語)

日本語の履歴書は、日本で買ったものに手書きもしくは、パソコン上で作成したものになります。

英語の履歴書は、ワードなどで自分の学歴や経歴を英語で箇条書きに記したものです。

どちらもプリントアウトしたものが必要ですので、事前に用意しておきましょう。

2019年ボスキャリに参加してみよう!

これでボスキャリ参加の事前知識は手に入れることができましたね!

では、実際に参加するための手続きについて確認いていきましょう!

2019年のボスキャリに参加するには、まず事前登録が必要です。

また、企業によっては既に事前応募を受け付けている企業もありますので、同時にチェックしてみてください。

以下から登録ができるので、興味がある方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

また、ボストンに実際渡航する際の航空券やホテルの手配も、一ヶ月前などの直前だとかなり価格が上がってしまうため、3ヶ月前くらいから綿密な計画を練っておくことをおすすめします。

就活のために海外に行くことは、人によってはハードルが高く感じるかもしれません。

しかし、参加する学生も海外経験のあるレベルの高い学生が多く、その分参加企業の本気度も高いです。

参加するのであれば、そのチャンスを最大限に活かせるように、できる限りの徹底した事前準備を行いましょう!

【*特別公開中*】 人気インターンに合格したESはこちら

住友不動産_ ES(2020卒_秋冬インターン) 東京海上日動火災保険_ ES(2020卒_秋冬インターン) リクルート_ ES(2019卒_秋冬インターン) 野村総合研究所(NRI)_ ES(2020卒_秋冬インターン)