公開日:
最終更新日:

楽天_ES(2020卒_秋・冬インターン)

楽天、2020卒_秋・冬インターンの通過エントリーシートです。

エントリーシート概要

年度:2020卒 選考:秋・冬インターン 職種:総合職

インターンを応募した理由を教えてください。(400文字以内)

私がインターンに応募した理由は楽天の雰囲気を肌で確かめた上で、改めて自分が楽天のカルチャーにあっていることを確かめたかったからです。 常に改善、常に前進、そしてやり抜くというコンセプトに強く惹かれました。既存の事業にとらわれずに新たなチャレンジをする姿勢は私の規範としている考えと非常に似ていたからです。私は、200人規模のフットサルサークルのリーダーを務めました。結果として退部者が減少し、満足度も上昇し、人数が昨年比1.3倍に成長しました。けれども自分のリーダー像をさらに追い求めたい、ゼロから立ち上げることは自分にはまだできないのではないかという疑問からさらに成長を求めて0から新たな学生団体を立ち上げました。このように最後までやり抜くことと現状に満足しないという考えを持っています。以上の原体験から貴社のカルチャーに強く惹かれ、その雰囲気を肌で確かめるために貴社のインターンシップに応募しました。

サークル活動(600文字以内)

私は3つの学生団体の代表活動をし、その中でメンバーの主体性を上げることに苦労しました。

1つ目の学生団体を潰した過去の悔しさから150人を超える学生団体の代表になりました。前回の失敗は自分の身勝手なやり方による全体の主体性低下が原因と分析したので、主体性を上げるために3つの施策を打ちました。1つ目は、自分のコアメンバーから徐々に幹部の人数を増やすことで運営する土台を作りました。2つ目は、定期的に目標をメンバーと共有し、学生団体としての方向性を定めました。3つ目は、イベントを1つ下の学年に任せ、運営代以外の主体性を引き上げました。以上の3つの施策で全体の主体性が高まりました。結果として退部者が減少し、満足度も上昇し、人数が昨年比1.3倍に成長しました。そしてその学生団体を引退後、0から違う学生団体を作りました。3つの学生団体の代表経験から、代表は献身的に人を活かす存在だと知りました。

アルバイト経験について(600文字以内)

私はサンマルクカフェで週3回朝6時からのアルバイトを2年間継続しました。そこで身についたことは解釈力、俯瞰的に全体を見る力です。一般的に朝の時間帯にバイトに入るという選択はしません。朝起きるのが辛いであったり睡眠時間がなくなるなどの弊害があります。けれども、デメリットとメリットは一長一短なので、朝起きれれば睡眠時間は減るが、活動時間は増えるなど解釈の違いでそれがメリットになります。それに加えて、視点をずらしてみてシフトを作る店長の目線に落としてみると、店長のニーズはシフトが埋まり自分の時間が作られることだとわかります。私が朝バイトに率先して入ることで店長が休める時間が増えます。結果的に店長と良い関係を築くことができ、誰よりもご飯に連れて行ってもらったりバイトに対して融通が聞くようになりました。自分のことだけではなく俯瞰して周りに価値を与えてあげることで自分にメリットが返ってくるということを知りました。以上から私はアルバイトで解釈力、俯瞰的に全体を見る力を手に入れました。

インターン経験について(600文字以内)

私は営業代行会社で4ヶ月ほどインターンを経験しました。そこで私が感じたことは、覚悟です。それまで覚悟や気合いなどの言葉はあまり合理的ではないため好きではなかったのですが、営業代行会社でただ合理的なだけでは人に影響を与えられないことを知りました。テレアポで毎回のようにいい成績を出す人に共通することとして、自己実現の途中に自分の仕事があることが非常に印象的でした。なぜかというと営業は非常に泥臭い仕事でなぜやるかが明確でないとやる意味を見出せなくてやめてしまうことが多々あるからです。売り上げをあげている上司の方々の合理的の中にも熱い思いを持った考えに強く惹かれ、将来は厳しさの中に楽しさがある会社で高い基準を持って働きたい考えています。

職歴(文字数制限無し)

私はフリーランスのマークアップエンジニアとして幾つかのプロジェクトに参加しました。プログラミングスクールに通ったあと、案件をどうすれば獲得できるのかを戦略的に考えました。スクールを卒業したあとにネックとなるのが実績がないということです。クライアントから見ても実績がない人間に仕事を任せたくないのは自明で、直営業でもクラウドソーシングでも同じです。なのでチームとして実績をかさましすることを考えました。フリーランスのコミュニティに入り修正案件から少しずつ案件をこなし収入を得ることができました。そこで学んだこととしては、対人のコミュニケーションの重要性です。どんなにスキルを持っていても外に発信しない限りは認知されず、あまり意味のないものとなってしまいます。 フリーランスのコミュニティでは、近寄りがたいプロより親しみやすい中級者と言われるようにコミュニケーションにより人脈が形成されていることがわかりました。この原体験により営業の重要性を知り、貴社では営業職として価値を提供していきたいと思いました。